MENU

お知らせ NEWS

ホームお知らせ第75回全関東八王子夢街道駅伝
第75回全関東八王子夢街道駅伝
2025/02/19

2月9日、スーパーアルプス第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会が開催されました。

昭和26年から毎年行われている同大会は、

公道を走る駅伝大会としては国内最大規模を誇り、

新型コロナウイルス感染拡大により中止された21年と22年を除き、

今年で㊗75回目を迎えました。

早春を感じさせる暖かな快晴に恵まれた当日、

約471チーム約1900人のランナーが八王子の街を駆け抜けました!

朝が早いため先発隊と後発隊に振り分け、

10名体制で警備に努めてまいりました。

隊員一同、配置図や指示書を事前に熟読し、

全体ミーティング後の7時半より各配置につきます。

交通規制は、午前8時頃午後11時頃まで。

共通任務は、【一般車両迂回案内】。

ランナーや市民の安全&安心を第一に、

円滑でスムーズな車両の走行を促していきます◎

新町内は路地に車両を入らせず、別ルートをご案内。

・身の安全を守る

・無理に危険な場所で車両を停止させない

・誘導灯を車両に接触させないよう注意

など各ポジションごと隊員は十分に意識し、

トラブルのないよう集中して業務に努めます。

迂回や通り抜けで交通量が増加するポジションには、

交通2級資格者を配置。

チームワークを大切に、無線で連携をとりあい、

困ったことがあれば速やかに先輩がサポートします✨

駅前通りは交通規制のため、

迂回または時間をずらして頂く案内を徹底。

車両運転手が混乱しないよう、

「浅川橋南詰交差点から先は進めません」

「これより先、交差点で強制右折となります」

「西方向へは追分町までしか行けませんので迂回をお願い致します」

など、事前にお声がけをするなどして混雑や渋滞を緩和させます。

近隣住民からの質問も多く寄せられます。

ひとりひとり親身に応対し、

来場者と住民同士のトラブルを未然に防いでまいります。

拾得関係は法令を遵守しましょう◎

選手の集合場所・表彰式は、八王子市立第五中学校で行われます。

たくさんのランナーや関係者が歩いてくるので、

「車両が通ります。横に広がらず歩道のほうへお上がりください」

と拡声器を用いて、丁寧に広報。

高圧的にならないよう言葉遣いには要注意⚡️

体調不良等で倒れる、座り込む選手を発見した場合、

すぐに無線で報告し、

周囲の人たちと協力し、応急処置を適切に行います。

歩行者が安全に横断歩道を渡れるよう、

車両にたいして停止減速の合図を送ります。

隊員は現場の状況をよく観察し、接触事故防止に最大限努めます。

今年も無事、八王子駅伝を完遂できました。

 

▼集合写真。シャッターチャンスを逃した模様💦

     

参加された皆様、

朝早くからの遠征勤務、お疲れさまでした。

来年もまたがんばってまいりましょう!

 

 

ご依頼見積・採用お問い合わせ CONTACT
警備のご相談やご依頼、お見積書または、採用に関するお問い合わせは、
下記のWebフォームからお気軽にご相談ください。